その他

その他詳細

『炎症って何?⑦~炎症の過程Ⅳ~』


今回は『血管新生』についてお話します。

 

血管新生…血管新生とは、元々ある血管から新たに血管の枝が分岐し、血管網を作っていく生理的現象です。

 

損傷した部位を治していく過程では、形成された肉芽組織に、酸素と栄養を供給します。

 

血管内皮増殖因子(VEGF)は血管新生を促す因子で、これが血管内皮細胞を刺激し、分裂、増殖、損傷部に集まり、直鎖状の血管ができ、その周りを平滑筋細胞や血管壁細胞により支持され、安定した血管になります。

 

また、血管新生が少ない肉芽組織は、創傷が治癒するのが遅れたり、難治性になったりと、あまりいいことがありません。

 

慢性炎症や悪性腫瘍の進展の時にも重要なものになっています。

 

以上が血管新生です。次回以降続きをお話します。

有限会社 とわ
関城接骨院 町田院

住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com

診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00

水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)

年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。

駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh
症例紹介はこちら
  • facebook