2017.10.06
サッカーで使う筋肉
・大腿四頭筋(太もも前側)
・内転筋(太ももの内側)
・ハムストリングス(太ももの裏側)
・大殿筋(お尻)
・中殿筋(腰とお尻の付け根)
・下腿三頭筋(ふくらはぎ)
・前脛骨筋(すねの前側)
・脊柱起立筋(腰)
・腹直筋(お腹)
・腹斜筋(脇腹)
下半身をメインに使うサッカーでは、下半身の強化は必要不可欠です。
主にボールを蹴る時に使う大腿四頭筋、内転筋。それと共に軸足を安定させる為の殿筋群。大腿二頭筋(ハムストリング)や下腿三頭筋なども強化が必要です。
それに、相手との接触プレーに負けないように上半身の筋力強化も必要です。起立筋、腹筋群などを強化し、相手選手のあたりに崩れないようにしましょう。
有限会社 とわ
関城接骨院 町田院
住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com
診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00
水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)
年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。
駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh
関城接骨院 町田院
住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com
診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00
水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)
年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。
駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh