2017.09.27
腕や手が痺れてしまう疾患、過外転症候群について ②
今回は、前回に引き続き、腕や手が痺れてしまう疾患、過外転症候群についてお話致します。
《過外転症候群が起こる原因》
前回お話した胸の中の筋肉(小胸筋)がかたまっている状態でさらに筋肉を伸ばすことで、腕にいく神経を圧迫することで起こります。
原因で特に多いのが、デスクワークや車の運転などで肩コリが起り、通勤のバスや電車のつり革につかまった姿勢の時や重いものを持ち上げた時などに起こります。
人によっては頭を洗っている時やそのあとのドライヤー、何かで腕を上げている時間が長くなった時に起こることもあります。
次回、症状についてお話いたします。
有限会社 とわ
関城接骨院 町田院
住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com
診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00
水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)
年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。
駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh
関城接骨院 町田院
住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com
診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00
水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)
年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。
駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh