肩の痛み

肩の痛み詳細

四十肩(五十肩)良くなっていますか?


今回は四十肩(五十肩)についてお話いたします。

 

 

《四十肩(五十肩)って肩がどうなっているの?》 

  • 皆さん一度は耳にしたことがある四十肩(五十肩)ですが、正式には肩関節周囲炎と言います。
  • 肩関節を覆っている関節の袋(関節包)や腱板けんばんと言われる深層の筋肉、靭帯、腱が炎症を起こしている状態です。

 

 

 

《原因》

  •  ベースに肩こりがある人が腕をたくさん使ったり、重いものを持ったまま捻ったりした際に筋肉や靭帯、腱を傷つけて炎症を起こします。

 

 

 

《症状》

  • 腕を使った際に肩が痛む、腕を垂らしているだけで痛みが出る、腕が重だるくなる等の症状から始まります。
  • 徐々に腕が上がら無い、後ろに手が回らない、寝ていると痛みで明け方に目が覚めてしまう(夜間痛、特に2時から4時頃)

 

 

 

《治療》

  • 関節周辺に炎症が起きてる間は、特殊な湿布で炎症をおさえ、包帯で肩関節を固定し、三角巾やバンドで腕を吊ります。
  • 炎症が治まり次第、徐々に運動療法に移ります。

 

 

 

四十肩(五十肩)を治療するにあたり一番大切なのが治療をするタイミングです!!

安静にしないといけないのか?動かさないといけないのか?

 

炎症が起きている時に無理矢理動かせば傷口は広がり悪化します。

炎症が治まり肩関節が固まっているのであれば動かさないと、関節が固まる、固まっているから痛い、痛いから動かせない、動かせないから固まる、固まるから痛いと悪循環になってしまいます。

 

 

もしあなたの四十肩(五十肩)の痛みが未だに残っているという方は是非一度当院へお越しください。

 

有限会社 とわ
関城接骨院 町田院

住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com

診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00

水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)

年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。

駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh
症例紹介はこちら
  • facebook