膝の痛み

膝の痛み詳細

膝の痛みについて ⑤


今回は、膝の痛みについてお話し致します。

 

 

 

《靭帯損傷について》

 

前回、膝の靭帯の損傷(ケガ)は3段階で評価されます。というお話をさせていただきました。

 

靭帯損傷の治療についてお話致します。

 

1度の損傷では、痛みや腫れも少ない為、軽度のアイシングと弾性包帯やサポーターで管理します。

 

2度の損傷では、靭帯が部分的に切れている箇所がある為、痛みや腫れがしっかりと出ます。

 

歩行時や立ち仕事をしている際に膝が抜ける様な現象が起こることがあります。

 

この場合は、しっかりとしたアイシング、綿包帯や固定具などで患部の安静松葉杖などが必要になることがあります。

 

3度の損傷では、靭帯が完全に切れている為、痛み、腫れがかなりでます。

 

膝の抜ける感じもでます。

 

精密検査(MRI)や患部のアイシング、固定、松葉杖をつきます。

 

手術をしなければいけない可能性もあります。

 

正確には、症状の軽い、重いがあります。

 

痛みを感じる際には早めに受診して下さい。

有限会社 とわ
関城接骨院 町田院

住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com

診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00

水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)

年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。

駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh
症例紹介はこちら
  • facebook