2018.02.13
前腕の筋肉(尺側手根屈筋)
今回は、野球肘やゴルフ肘、腱鞘炎になりやすい筋肉のお話です。
前腕の屈筋には、浅層と深層に分けられ8個の筋肉があります。
浅層筋:円回内筋 橈側手根屈筋 長掌筋 浅指屈筋 尺側手根屈筋
深層筋:深指屈筋 長母指屈筋 方形回内筋
走行と働き
前腕部の最内側(小指側)を走り、上腕骨内側上顆、尺骨上半部の後縁から始まり
豆状骨、第5中手骨底に停止しています。
作用としては、手首の屈曲(掌屈)と内転(尺屈)に関与します。
つまり、前腕を屈曲して尺屈するような斜めの動作を行う際に最も貢献度が高い筋肉だといえます。
日常生活動作では、雑巾を絞ったり、キャップ開ける動作
スポーツ動作では、物を振る(剣道、バトミントンなど)や腕相撲の手首の
使い方に貢献しています。
ストレッチとしては
①ストレッチしたい側の手の甲を床に向けて肘を伸ばします。
②他方の手で上から指を床の方へ曲げていきます。
③この時、親指側に捻りながらやると更に効果的です。
肘や手首の痛みが続くようであれば早めの受診をすすめます。
有限会社 とわ
関城接骨院 町田院
住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com
診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00
水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)
年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。
駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh
関城接骨院 町田院
住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com
診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00
水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)
年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。
駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh