2015.09.20
かかとの痛み足底腱(筋)膜炎
今回はかかとの痛み足底腱(筋)膜炎についてお話をします。
《足底腱膜とは》
かかとから土踏まずを通り足の指についている厚い靭帯です。
《足には歩行時に地面からの衝撃を吸収するために3つのアーチがあります。》
- 1つ目が内側の土踏まず(内側縦アーチ)
- 2つ目が小指側の外側縦アーチ
- 3つ目が指の付け根を横に張っている横アーチ
このアーチをサポートしてくれているのが足底腱膜です。
《原因》
長時間の立ち仕事や歩行、長距離のジョギングを急に始めた、膝から下の筋肉が疲れて足裏のアーチがつぶれてきているなどが原因でかかとの骨の膜が引っ張られて炎症を起こします。
《症状》
- 立ち仕事や歩行時にかかとに痛みがでます。
- 特に朝起きて最初の数歩、長時間座っていて急に歩き始めた時に痛みが出るのが特徴です。
- 繰り返しのけん引力によりかかとの骨が棘のようになることがありますが炎症が治まれば無症状なこともあります。
《治療》
- 炎症が落ち着くまで運動や長距離の歩行を控えて頂きます。
- 患部が圧迫されて痛みが出る場合はパッドを入れたりインソールに穴をあけたものを靴の中に入れて生活していただきます。
- 指が伸ばされた時や体重をかけると痛みがでる人はテーピングでアーチがつぶれないようにサポートをします。
かかとの痛みがなかなか治まらない方は一度当院までお越しください。
有限会社 とわ
関城接骨院 町田院
住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com
診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00
水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)
年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。
駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh
関城接骨院 町田院
住所 〒194-0023 東京都町田市旭町1-8-4
TEL 042-727-1988
MAIL info@sekishiro.com
診療時間および受付時間
午前診療 8:00~12:00
午後診療 14:30~20:00
水曜日、日曜日は休診です。
祝祭日も水曜日、日曜日以外は通常通り診療しております。
(ゴールデンウィークやお盆休みはありません。)
年末、年始はお休みを頂きますので詳しくはお知らせをごらん下さい。
駐車場 6台分有り
http://on.fb.me/1KjLfMh